
こんにちは。福岡・天神駅徒歩2分のレンタルスペース、みんなの貸会議室です。
みんなの貸会議室は、会議はもちろん、リモートワーク、異業種交流会、セミナーや講演会、各種イベント、各種研修、展示会、採用説明会、面接、入試、各種教室、歓迎会、送別会、などのビジネスでのご利用から、パーティー、女子会、ママ会、映画館紹介、撮影会、オフ会、同窓会等、ビジネス以外のご利用まで、年間約10万名の皆様に様々な用途でご利用いただいております。
ぜひお気軽にご相談くださいね。
さて今回は天神駅のコインロッカーをご紹介します。福岡・天神駅から徒歩5分圏内で荷物を預けられる場所をまとめてご紹介します!
【2021年12月更新】
ecbo cloak対応の店舗を追加しました。
新型コロナウイルスの影響により、営業していないecbo cloak対応の店舗があります。
事前にご確認ください。
1. 天神駅周辺のコインロッカーを利用する
まずは一番頼りになる預け場所といえば、コインロッカー。
小型から特大型までサイズがあり、自分の荷物に合わせたサイズや金額でロッカーを借りることができます。
また、ほとんどが改札のすぐそばにあるので、利用しやすい立地にあるので、一番手軽かつ使いやすい預かりサービスとして真っ先に頼る方も多いはず。
一方、意外な場所にあったりと探し回らないと見つからないケースも…。
そこで、天神駅周辺にあるコインロッカーを一挙まとめてみましたので、ぜひご活用ください!
■地下鉄「天神」駅周辺
【東口】改札横
東口の改札を出てすぐ隣にあるコインロッカーです。
小型(400円)×18個 中型(600円)×12、大型(700円)×20の計50個あります。
【東口】地下街入口
東口改札から天神地下街の入口に向かうと、小型(400円)×17個 中型(600円)×1、大型(700円)×1の計19個のコインロッカーがあります。
地下街入口そばかつ個数が少ないため、比較的に埋まっていることが多いです。
【東口】お客様サービスセンター付近
東口からお客様サービスセンターの方へ向かう間に向かう通路にあり、2か所に分かれて設置されています。
2か所合わせて、小型(400円)×37個 中型(600円)×12、大型(700円)×9の計58個あります。
個数が多いため、比較的に空きやすい場所です。
【東口】12番出口
東口から行ける12番出口のそばにあるコインロッカーです。
小型(400円)×9個、中型(600円)×7個、大型(700円)×4個の計20個ありますが、出口そばのため埋まりやすい傾向にあります。
【西口】改札横(パルコ方面出口)
西口の改札横にあるコインロッカーです。
小型(400円)×6、中型(600円)×4、大型(700円)×4の計14個あります。
【西口】券売機前
西口の券売機前にあるコインロッカーです。
小型(400円)×32個、中型(600円)12個、大型(700円)×9個の計53個あります。
【中央口】改札横
中央改札口を外に出たところにあるコインロッカーです。
ファミリーマートの隣にあると覚えておきましょう!
小型(400円)×29個、中型(600円)×15個、大型(700円)×13個の計57個あります。
改札前ですが、個数が多いので、まず先にチェックするならここがおすすめ。
■地下鉄七隈線「天神南」駅
3~5番出口(大丸入口付近)&イタリアントマト前
「天神南」駅のコインロッカーは分散されておらず、同じエリアで探すことができます。
3番出口から5番出口にかけての各出口そば、そしてカフェ・イタリアントマト前にあり、小型(400円)×57個、中型(600円)×25個、大型(700円)×10個の計92個あります。
■西鉄「天神」駅
改札横
西鉄「天神」駅の改札前にあるコインロッカー。
小型(400円)×72個、中型(600円)×15個の計87個ありますが、大型サイズがないのでご注意を!
パルコ連絡口
改札からパルコ方面に向かう通路にあるコインロッカーです。
1日制のコインロッカーが、小型(400円)×19個、中型(600円)×4個、大型(700円)×4個の計26個。
時間制コインロッカーが、小型(3時間まで200円&2時間ごとに100円)×20個、中型(3時間まで400円&2時間ごとに200円)×5個の計25個あります。
大型サイズは4個のみとなっているのでお気を付けください。
新天町入口
改札より新天町入口に向うとコインロッカーがあります。ミスタードーナツの前が目印です。
小型(400円)×79個、中型(600円)×27個、大型(700円)×20個の計126個あり、毎日0時に料金がリセットされます。
現金のみの利用となるのでご注意ください。
西鉄旅行横
西鉄「天神」駅より福岡パルコ方面の地上へ向かうと、西鉄旅行と自販機の間にコインロッカーがあります。
小型(400円)×38個、中型(600円)×2個、大型(700円)×6の計46個あります。
現金の他に、キーレス・ICカードが利用可能で、毎日0時に料金がリセットされます。
ソラリア連絡口
改札からソラリア方面に向かう通路にあるコインロッカーです。
2か所に分かれてコインロッカーがあり、合わせて、1日利用のコインロッカーが小型(400円)×31個、中型(600円)×5個、大型(700円)×2個の計38個。
併設されている時間制ロッカーは、小型(3時間まで200円&2時間ごとに100円)×12個、中型(3時間まで250円&2時間ごとに150円)×4個、大型(3時間まで400円&2時間ごとに200円)×5個の計21個あります。
■天神高速バスターミナル
西鉄「天神」駅にある天神バスターミナルには3か所にコインロッカーがあります。
出発ロビー…小型小型(400円)×60個、中型(600円)×56個、大型(700円)×8個の計124個。
到着ロビー…小型(400円)×30個、中型(600円)×2個、大型(700円)×2個の計34個。
降車場トイレ前…小型(400円)×45個、中型(600円)×6個の計51個。
高速バスを利用して日帰りする場合はとてもおすすめの立地にあります。
しかし、泊りがけで天神へお越しの際や、帰りがバス利用でない場合は、少し利用しづらい場所にあると思います。
その他商業施設
他にも大型商業施設の中にコインロッカーが併設されています。
それぞれの商業施設内にあるコインロッカーをまとめてみました。
【天神ビブレ VIVRE】
イズムへの連絡通路…小型(200円)×18個
B1F男子トイレ前…小型(200円)×30個、大型(400円)×3個の計33個
B2F女子トイレ前…小型(200円)×10個、大型(400円)×3個の計13個
【イズム】
B1F…小型(200円)×15、個、大型(500円)×3個の計18個
9F…小型(200円)×10個
【天神コア】
7F…小型(200円)×10、個、中型(500円)×7個、大型(700円)×1個の計18個
コインロッカーを使用する際のコロナ対策
Go to トラベルなどの活用によって旅行する機会が増えていると思いますが、以前感染者はいます。
減っているからと油断せずコロナウイルスの対策を続けていくことが必要のため、ここではコインロッカーを利用する際の対策をご紹介します。
利用する前後で手の消毒を行う
コインロッカーを利用する前後で手指の消毒を行いましょう。
利用する前後に行うことで、自分にウイルスが付着しないことは勿論、他人に移すこともなくなります。
新型コロナウイルスの対策は他の人のことを想って行うことが大切です。
手の触れる場所を軽く拭く
コインロッカーの持ち手など手の触れる可能性のある部分は、除菌シートなどで拭きましょう。
この際に、コインロッカーやタッチパネルに直接アルコールスプレーは吹きかけないようにしてください。
壊れてしまう危険性があります。
使用中のロッカーの隣は避ける
使用中のロッカーの隣を避け、1つ開けるなど感覚を取りましょう。
できるだけソーシャルディスタンスを保てるようにすることが大切です。
【穴場】みんなの貸会議室のコインロッカー
みんなの貸会議室では、2022年6月よりコインロッカーサービスの「みんなのロッカー」を開始しました!
天神駅から徒歩3分、博多駅や福岡空港からのアクセスも10分圏内なので全国各地からのご利用が可能です。
ロッカー大が1,100円/日×2つ、ロッカー小が550円/日×4つとなっています。
こちらはなんと予約制のコインロッカーとなっており、空いているコインロッカーをわざわざ探す必要はございません!
事前予約はもちろん、当日予約も可能なので快適な旅のためにぜひご利用ください。
詳しくは以下のページからご確認ください。
https://minnanospace.com/2022/06/03/information_locker/
2. 百貨店の「一時預かりサービス」を利用する
天神駅周辺にある百貨店大丸福岡天神店・福岡三越(岩田屋)では、一時的な手荷物預かりサービスを行っています。
コインロッカーがどうしても空いていない場合や、百貨店で買い物予定がある人にはとても便利!
店員さんに手渡し預けるので、安心感もあります。
各店舗の営業時間内に取りに来られるという方はぜひ利用してみましょう!
では2店舗の預かりサービスを比較してみましょう。
【新型コロナウイルス】の影響について
新型コロナウイルスの影響によって、百貨店の営業時間に変更がある場合があります。
ご利用になるまでにご確認ください。
■大丸福岡天神店
大丸福岡天神店の本館1F・総合案内所、東館B2階・サービスカウンターでは、手荷物の一時預かりを実施しています。
預けられる点数は1人2点まで。荷物を預けるときに、基本料金500円が必要となります。(※現金払いのみ)
大丸福岡天神店内での当日購入したレシートを提示すれば、この500円はキャッシュバックされるので、大丸でお買い物予定がある方には便利です。
しかし大型キャリーバッグやパソコンなどの精密機器など、一部預かり不可なものがあります。
また、冷蔵が必要な生鮮食品は、東館B2階のサービスカウンターのみの取り扱いとなります。
■福岡三越(岩田屋)
出展:岩田屋・福岡三越
福岡三越(岩田屋)では、4F・ソラリアターミナル駐車場口岩、本館B2F・総合案内所、本館B1F・ポーターサービスカウンターで手荷物を預けることができます。
ただし、こちらは少し制約が厳しく、エムアイカード プラス、エムアイ友の会カード、株主優待カードの提示が必要となり、手荷物は1人につき1日1回、2点までの預かりのみ。また、3時間までという時間制限があります。
大丸に比べ制限がありますが、三越で買い物をする予定かつ各種カードを所持している状態で、少しの時間だけ手荷物を預けたいという場合には問題なく利用できるでしょう。
3. 九州初上陸!コインロッカー難民を救う「ecbo cloak」に注目!
出展:ecbo.io
出張先など、見知らぬ土地でコインロッカーを探すは難しく、たどり着いたところですでに全部埋まってる…なんてことありますよね。
そんなコインロッカー難民を救うべく現れたサービスが「ecbo cloak」です。
ecbo cloakは、オンライン上で預け先を事前に予約できるので、当日荷物を預ける場所を探す手間や、コインロッカーが埋まっていて預けられない、という状況を避けることができます。
「荷物を預けたい人」と「預かるスペースを持つ人」を結ぶサービス
ecbo cloakは、「荷物を預かるスペースを持つお店」と契約し、「荷物を預けたい人」を繋ぐいわばシェアリングサービスです。
ecbo cloakを介すことで、カフェやゲストハウス、シェアオフィスやカラオケといった幅広いお店で手荷物を預けることができるようになりました。
大型サイズの荷物も預かりOK!料金はサイズ別or一律
料金はお店ごとに異なり、基本的には1日あたり、バッグサイズ 1個につき300円、スーツケースサイズ1個につき600円とされています。
お店によっては一律〇〇円と、サイズに関わらず料金を決めているところもあります。
また対応サイズもお店によって違うので、事前確認が必要です。
天神駅から徒歩5分圏内にあるecbo cloak提携店舗
手軽にオンラインから預け先が予約できるecbo cloak。
天神駅周辺にも徐々に普及しつつあり、駅近くにも多数の提携店舗があります。
そこで、天神駅から徒歩5分圏内にあるecbo cloak提携店舗をご紹介します。
【新型コロナウイルス】の影響について
新型コロナウイルスの影響によって、店舗、特に飲食店のの営業時間に変更がある場合があります。
ご利用になるまでにご確認ください。
■SPACE on the Station
こちらは貸し会議室を運営する『SPACE on the Station』。
西鉄「天神」駅直結という、提携店舗の中でもダントツの駅チカ店舗です。
預ける荷物のサイズに関わらず一律700円で、手荷物を預けることができます。
大型の荷物の預け先を探している方におすすめです。
予約はこちら
【SPACE on the Station 店舗情報】
営業時間…9:00~21:00
電話番号…092-734-1391
アクセス…西鉄天神大牟田線 西鉄「天神」駅北口 から徒歩 0分
SPACE on the Stationの公式HPはこちらから
■BOOKOFF SUPER BAZAARノース天神
出展:ecbo cloak
古本でおなじみブックオフの系列店である『BOOKOFF SUPER BAZAARノース天神』
サイズ1個につき300円、スーツケースサイズ1個につき600円利用できます。
ノース天神の中にあるので場所が見つけやすく、営業時間も長く時間に融通が効きやすいので、初めての出張の方にもおすすめです。
予約はこちら
【BOOKOFF SUPER BAZAARノース天神 店舗情報】
営業時間…10:00~21:00
電話番号…092-737-3911
アクセス…地下鉄空港線 「天神駅」中央改札 から徒歩 5分
BOOKOFF SUPER BAZAARノース天神公式HPはこちらから
■福岡市観光案内所
出展:ecbo cloak
天神周辺を観光で楽しみたい人なら一石二鳥の場所が観光案内所。天神駅から徒歩1分で、三越デパート入口ライオン広場内という好立地にあります。
観光案内を受けるのと同時に荷物も預けてしまいましょう!
予約はこちら
【福岡市観光案内所】
営業時間…9:30〜18:30
電話番号…092-751-6904
アクセス…鉄天神大牟田線 西鉄福岡・天神駅 から徒歩 1分
■みよしの食堂
こちらは食堂になっていますが、ecbo cloakに対応しています。
大人気のみつせ鶏どぶ漬唐揚げなどを中心に良心的な価格で定食を提供されています。
荷物を預けて、そのままご飯を食べることができます!
予約はこちら
【みよしの食堂】
営業時間…10:30 – 20:00 日10:30~17:00
電話番号…092-7512-514
アクセス…西鉄福岡 天神駅 から徒歩 3分
■STEREO COFFEE
出典:ecbo cloak
朝8時から営業しているカフェで、天神駅から徒歩圏内にあるため利便性が高い場所です。
天神に朝到着し、荷物を預け、コーヒーを頼むというビジネスマンも多いそうです。
使い勝手が良い場所で、穴場的スポットです。
予約はこちら
【STEREO COFFEE】
営業時間…8:00~22:00
電話番号…092-2318-854
アクセス…天神駅から徒歩 5分
その他にも、2021年12月現在で、天神駅から徒歩5分圏内にあるecbo cloak提携店舗は合計で18件ありました。詳細はこちら
ご利用・ご予約はecbo cloak公式HPから
ecbo cloakの利用は、各店舗に直接電話するのではなく、ecbo cloakの公式HPよりご利用・ご予約をお願いします。
利用前に会員登録が必須となっていますので、あらかじめご了承ください。
また、天神以外のecbo cloak提携店舗を全国から探すこともできます。
他の出張先での預け先探しにもぜひご利用ください。
事前に荷物の預け先を見つけていれば、出張時に便利!
出張時には、行く先の荷物の預け先を事前に確認しておくようにしましょう。
そうすれば、当日に預け先に迷うことなく、スムーズに仕事に取り掛かることができます。
自分の負担を減らすためにも、コインロッカーの場所や一時預かり場所を押さえて、荷物も心もラクにして仕事に挑みましょう!
4.天神駅近くの冷蔵ロッカー
食料品などを持っている場合には冷蔵ロッカーが必要になります。
ここでは天神駅周辺で冷蔵ロッカーがある場所をご紹介するので、ぜひ参考にしてください。
大丸 福岡天神店
東館エルガーラ地下2階 サービスカウンター横
1回につき100円で利用できますが、当日限りの利用になるので注意しましょう。
福岡三越
福岡三越の地下2階
こちらは1回につき200円、当日限りの利用です。
岩田屋本店
岩田屋本店 地下1回の東エレベーター横
一回につき200円でこちらも当日限りの利用です。
今すぐ場所が必要なら、天神駅徒歩2分・みんなの貸会議室 天神西通り北店へ
最後に、私たちみんなの貸会議室をご紹介させてください。
みんなの貸会議室は、24時間ご利用いただける、福岡は博多エリア、天神駅徒歩2分の貸し会議室・レンタルスペースです。
プロジェクターやスクリーン、ホワイトボードなどの各種備品はすべて無料でお使いいただけます。
さらに、高速の無料光Wi-Fiを全室に完備していますので、インターネットを通しての出演も安心して実施していただけます。
天神駅から徒歩2分、博多駅や福岡空港からも電車で1本と、抜群のアクセスが自慢。全国各地の皆様からご利用いただいております。
– オススメポイント1 –
定員8名〜60名まで、6つの部屋をご用意!
みんなの貸会議室では、ご利用規模に合わせて、博多・天神エリアでは珍しい30名規模の部屋、さらに大きな集まりにもご利用いただける60名のお部屋までの部屋をご用意しております。
飲食物も持ち込めるので、懇親会も行うことができます。
会議、テレビ会議やミーティングはもちろん、リモートワーク、異業種交流会、セミナーや講演会、各種イベント、各種研修、展示会、採用説明会、面接、入試、各種教室、歓迎会、送別会、などのビジネスでのご利用からパーティー、女子会、ママ会、映画館紹介、撮影会、オフ会、同窓会等、ビジネス以外のご利用まで、年間10万名の皆様に様々な用途でご利用いただいております。
ぜひお気軽にご相談ください。
もちろん、これらの会場は事前の下見も可能です。是非お気軽にお問い合わせくださいね。
– オススメポイント2 –
プロジェクターを始め、セミナー・講習会に必要な備品を全て無料でサービス
セミナーや講習会であればプロジェクターやマイクは必須ですよね。
加えて、パソコンを使用するものであれば人数に合わせて電源タップも必要…と、人数が多いほどセミナー・講習会に必要な備品はたくさんあります。
ご安心ください。みんなの貸会議室では豊富な無料備品を取り揃えております。
−無料設備例(定員20名の803会議室)−
光Wi-Fi、プロジェクター( EPSON型番: EB-W05 )、プロジェクター用スクリーン(90インチ)、ホワイトボード( 1800mm × 900mm )、可動式机( 1800m × 450mm )4台、椅子12脚、机付き椅子6脚、予備椅子2脚、延長コード( 5m )2本、延長コード( 2m )2本、電波時計1つ
−無料設備例(定員60名の601会議室)−
光Wi-Fi、プロジェクター( EPSON型番: EB-W05)、プロジェクター用スクリーン(100インチワイド)、ワイヤレスマイク2本(マイクスタンド有り)、スピーカー(ベルキャット 型番:BWPA-40)、ホワイトボード( 1800mm × 900mm 1台, 1200mm × 900mm 1台 )、可動式机( 1800mm × 450mm 12台, 1200mm × 450mm 7台)、椅子50脚、予備椅子11脚、延長コード( 5m )2本、延長コード( 2m )2本、電波時計1つ
※その他定員8名、20名、30名のお部屋もございます。
※設備はお部屋によって異なります。
– オススメポイント3 –
駅から徒歩2分の好立地で、誰でも簡単にアクセス可能
多くの人を集めたい場合は、交通の便が良いところで行うのが一般的です。「みんなの貸会議室」は天神駅から徒歩2分の好立地です。そのため、交通が不便で参加できない人はほとんどいなくなると考えられます。集客率や参加人数を重視する場合はぜひご利用ください。
– オススメポイント4–
24時間web予約・利用可能!最短1分後に利用OK
面倒な電話や問い合わせフォームへの入力は一切なく、webから簡単にご予約が可能です。
「打ち合わせ場所が必要になった…」そんな時でも安心。会員登録またはログイン後、最短1分後からご利用になれます。
ご利用も24時間いつでも可能なので、夜遅くから始まる打ち合わせや早朝の集まりにもご利用いただけますよ。
– オススメポイント5–
新型コロナウイルス対策万全。安心してご利用くださいませ
1.完全無人でサービスをご提供
当店では、受付等の有人対応を排除しております。ご利用日における運営スタッフとお客様の接触は一切ありません。
2.全てのお部屋に消毒液を設置
3.24時間換気
4.オゾン殺菌装置の設置
全室に殺菌・消臭効果の高いマクセル社製のオゾン発生装置を全室に設置。
5.非接触型体温計を設置
6.ご利用者全員へマスク着用義務のお願い
7.ご利用者全員へ手洗いの徹底のお願い
スペース一覧はこちら
以上、長くなりましたが最後までお読みいただき、ありがとうございました!
福岡・天神へお越しの際はぜひみんなの貸会議室をご利用くださいませ。皆様のお越しをお待ちしております。