これだけは外せない!貸し会議室で資格試験やスクーリングをする際の注意点

2018年 10月 19日

こんにちは。福岡・天神駅徒歩2分のレンタルスペース、みんなの貸会議室です。

みんなの貸会議室は、会議はもちろん、リモートワーク、異業種交流会、セミナーや講演会、各種イベント、各種研修、展示会、採用説明会、面接、入試、各種教室、歓迎会、送別会、などのビジネスでのご利用から、パーティー、女子会、ママ会、映画館紹介、撮影会、オフ会、同窓会等、ビジネス以外のご利用まで、年間約10万名の皆様に様々な用途でご利用いただいております。
ぜひお気軽にご相談くださいね。

さて今回は資格試験やスクーリングを開催する際の注意点をご紹介します!

資格試験の会場として求められることは何でしょうか?

人数分の椅子や机などは当たり前として他にはどのようなことに気を付ければよいのでしょうか。

そこで今回は、貸し会議室やレンタルスペースで資格試験やスクーリングをする際の見落としがちな注意点についてご紹介します。

これを参考に、滞りなく試験を開催してくださいね。

目次

外せない!試験会場に求められる4つの条件

①静かであること

資格試験やスクーリングは静かな環境でなければ、受験生は集中できません。

隣の部屋がうるさくないかなどの確認は勿論ですが、周辺環境(道路の騒音や工事の騒音)などが無いかを入念にチェックしておくことをおすすめします。

②時計があること

試験やスクーリングであれば、時間はとても大切です。

そのため部屋の見やすい位置に時計が設置されているかの確認をオススメします。

お部屋に時計があると、資格試験の場合は、監督者が口頭でも伝えやすく、スクーリングなら参加者が時間を確認できるので進行しやすくなるでしょう。

③アクセスが良く、場所がわかりやすい

参加者は会場の近くに限らず、遠い県内や県外からも参加者が集まるケースもあります。

そのため会場のアクセスの良さや場所のわかりやすさは重要です。

福岡市であれば天神や博多周辺がアクセスも良く集まりやすいでしょう。

また迷ったり遅刻したりする人が少なければ、開催側の労力も少なくすみます。

お互いのためにもアクセスを考えて会場をえらびましょう。

④近くに食事をする場所があること

資格試験やスクーリングは複数日程や長時間の開催する場合もあるでしょう。

そのため、昼食をとるための飲食店や、昼食を購入するコンビニエンスストアが近くにあるか、事前にチェックすることをおすすめします。

自分たちも便利ですし、受験者にも便利です。

【コロナ禍】コロナ対策の上での注意点

新型コロナウイルスの影響で、試験やスクーリングのあり方も変わってきます。

大学入試の共通テストが新型コロナウイルスの対策を万全にしたように、資格試験やスクーリングでも万全の対策が求められます。

そこで以下では対面で開催をして、コロナ対策をするうえでの注意点をご紹介します。

会場を消毒する際のマニュアルは以下の記事で紹介しているのでぜひ参考にしてください。

【新型コロナ対策】これで安心!貸し会議室利用時の消毒マニュアル

ソーシャルディスタンスが確保できる十分な広さがあるか

ソーシャルディスタンスを確保するために、最低でも1メートル参加者の間隔をあけられるくらい十分な広さがあるかを確認してください。

参加人数と会場のキャパシティを考慮して決めましょう。

その兼ね合いから厳しい場合は一日のうちに複数開催することも視野に入れてください。

会場自体のウイルス対策は万全か

会場によっては新型コロナウイルスの感染症の対策の充実度には差が出ます。

消毒液のみが準備されている場所から殺菌装置まで完備されている会場まで様々です。

コロナの脅威を最大限無くすためにもできるだけそれらの設備が充実している場所を選びましょう。

当日の体調確認

会場選びではありませんが、当日の運営者と参加者の体調確認が最も大切です。

入室する際に検温を行い、少しでも感染の恐れがある場合は参加をお断りするようにしましょう。

オンラインで行う際のコツや注意点

新型コロナウイルスの影響もあり、特にスクーリングをオンラインで行う場合も増えてきました。

しかし、未知の試みでもありどう運営すればよいのか分からないという話も良く聞きます。

そこでここでは、オンラインで行う際のコツや注意点をご紹介します。

ぜひ参考にしてください。

オンライン配信に最低限必要なもの

まずはオンライン配信に必要なものからご紹介します。

インターネット環境

当たり前のことですが、インターネット環境は必須です。

更にインターネットに接続可能なだけでなく、その速度も大切になります。

オンライン配信に十分な速度を兼ね備えたインターネット設備であるか、その確認が必要です。

状況によっては、新たにインターネット回線を引く必要もあるでしょう。

配信ソフト

どの配信ソフトでスクーリングをするのかも大切になります。

【2022年】結局どれがいい?web・テレビ会議システム比較

こちらの記事でまとめてあるので、ご自身の状況にあったものをお選びください。

オンライン配信の質を高めるには

上記でご紹介したものをそろえていただければ、配信は可能ですがあくまでも最低限でしかありません。

そこで、以下ではオンラインでのスクーリングなどの質を高め満足度を上げるための方法をご紹介します。

講師の動きを見えるようにする

オンラインでの配信だからと言って、画面共有だけで済ますと受講側の集中力が切れてしまいやすくなります。

そこで、配信用のカメラを用意するなどして実際の授業をしているように(ホワイトボードを使って授業をする、身振り手振りで伝える)すると臨場感が産まれて、集中力が持続しやすくなります。

なので講師の動きをとらえられるような広い範囲を移せるカメラなどがあると良いでしょう。

ホワイトボードやプロジェクターを使う

上記のコツに少し通じるところがありますが、画面共有でなくホワイトボードやプロジェクターを使って、動きのある授業をすることで受講者の満足度を高めることが出来ます。

実際に講師がホワイトボードを使う、プロジェクターに移したものを指をさすだけで変わってくるので、できる限り設備を用意しましょう。

具体的には、ホワイトボードプロジェクタースクリーンなどがあると良いでしょう。

清潔感のある会場か

受講者の集中力には配信する会場や背景も関わってきます。

画面共有のみで済ませる場合には、バーチャル背景などで済ませればよいかもしれませんが、講師の姿をカメラで写して進行する場合には周りの背景がうつりこんでしまいます。

その際にごちゃごちゃした空間であったり、暗かったりすると気が散る、見にくい等授業に集中できないことが考えられるでしょう。

そこで、配信を行う際には清潔感のある部屋(白を基調、余分なものがない等)を用意すると良いです。

もし、会場を用意することが難しい場合は貸し会議室のようなレンタルスペースを活用することも考えられます。

福岡天神で入社式・入学式会場をお探しなら、天神駅徒歩2分・みんなの貸会議室 天神西通り北店へ

最後に、私たちみんなの貸会議室をご紹介させてください。

みんなの貸会議室は、24時間ご利用いただける、福岡は博多エリア、天神駅徒歩2分の貸し会議室・レンタルスペースです。

プロジェクターやスクリーン、ホワイトボードなどの各種備品はすべて無料でお使いいただけます。
さらに、高速の無料光Wi-Fiを全室に完備していますので、インターネットを通しての出演も安心して実施していただけます。

天神駅から徒歩2分、博多駅や福岡空港からも電車で1本と、抜群のアクセスが自慢。全国各地の皆様からご利用いただいております。

–  オススメポイント1 –

定員8名〜60名まで、6つの部屋をご用意!
ソーシャルディスタンスも保てます

みんなの貸会議室では、ご利用規模に合わせて、博多・天神エリアでは珍しい30名規模の部屋、さらに大きな集まりにもご利用いただける60名のお部屋までの部屋をご用意しております。

コロナ禍の今でもソーシャルディスタンスを保って試験などを執り行うことができます。

会議、テレビ会議やミーティングはもちろん、リモートワーク、異業種交流会、セミナーや講演会、各種イベント、各種研修、展示会、採用説明会、面接、入試、各種教室、歓迎会、送別会、などのビジネスでのご利用からパーティー、女子会、ママ会、映画館紹介、撮影会、オフ会、同窓会等、ビジネス以外のご利用まで、年間10万名の皆様に様々な用途でご利用いただいております。
ぜひお気軽にご相談ください。

もちろん、これらの会場は事前の下見も可能です。是非お気軽にお問い合わせくださいね。

– オススメポイント2–

新型コロナウイルス対策万全。安心してご利用くださいませ

1.完全無人でサービスをご提供

当店では、受付等の有人対応を排除しております。ご利用日における運営スタッフとお客様の接触は一切ありません。

2.全てのお部屋に消毒液を設置

3.24時間換気

4.オゾン殺菌装置の設置

 

全室に殺菌・消臭効果の高いマクセル社製のオゾン発生装置を全室に設置。

5.非接触型体温計を設置

6.ご利用者全員へマスク着用義務のお願い

7.ご利用者全員へ手洗いの徹底のお願い

– オススメポイント3 –

すぐに試験が開催可能!充実の無料設備

資格試験やスクーリングをする際には、プロジェクターやホワイトボードが必要な場合もあるでしょう。

ですがご安心ください、みんなの貸会議室ではホワイトボードやプロジェクター、スクリーンなどの必要なものをすべて無料でご用意しています。

−無料設備例(定員8名の801会議室)−


光Wi-Fi、プロジェクター(EPSON型番:EB-W05)、ホワイトボード( 1200mm × 900mm , 900mm × 600mm )各1台、ホワイトボード用ペン、可動式机( 1800mm × 450mm )2台、椅子6脚、予備椅子2脚、延長コード( 2m )2本、電波時計1つ
※こちらのお部屋はプロジェクター用のスクリーンの設置はございません。ホワイトボード、または壁壁に投影してご利用ください。


−無料設備例(定員20名の803会議室)−


光Wi-Fi、プロジェクター( EPSON型番: EB-W05 )、プロジェクター用スクリーン(90インチ)、ホワイトボード( 1800mm × 900mm )、可動式机( 1800m × 450mm )4台、椅子12脚、机付き椅子6脚、予備椅子2脚、延長コード( 5m )2本、延長コード( 2m )2本、電波時計1つ


※その他定員12名、30名、60名のお部屋もございます。
※設備はお部屋によって異なります。

– オススメポイント4 –

駅から徒歩2分の好立地で、アクセス楽々

本文でもご紹介した通り、試験会場などの場合立地の良さが大切になります。

みんなの貸会議室は天神駅から徒歩2分の好立地にあるので、アクセスが非常に楽です。

駅近くを動き回る必要もないのでコロナ対策にもなりますよ。

スペース一覧を見てみる

– オススメポイント5–

24時間web予約・利用可能!最短1分後に利用OK

面倒な電話や問い合わせフォームへの入力は一切なく、webから簡単にご予約が可能です。
「突然打ち合わせ場所が必要になった…」そんな時でも安心。会員登録またはログイン後、最短1分後からご利用になれます。

スペース一覧を見てみる

スペース一覧はこちら

以上、長くなりましたが最後までお読みいただき、ありがとうございました!

福岡・天神へお越しの際はぜひみんなの貸会議室をご利用くださいませ。皆様のお越しをお待ちしております。