
今や、日本の窓口になりつつある福岡博多。その影響もあり、東京から博多に出張に行く人も多くなっています。
しかし、そんなときに「東京から一番お得な方法で博多に行きたい」「東京から博多まで時間をかけずに行きたい」という声も多く聞きます。
しかし東京から博多までの生き方は数種類ありどの方法が東京博多間を安く、そして早く移動できるのかがわかりにくくなっています。
そこで今回は、東京から博多までの行き方を安い順、早い順にわけてご紹介します!
ぜひ参考にしてください。
東京~博多間の安い移動法 TOP3
ここでは東京から博多間の移動法を1か月前に予約した場合の金額を基にしています。(2019年10月調べ)
1飛行機(LCC) 約8000円
2高速バス 約9000円
3飛行機(一般) 約13000円
【東京博多間の移動】繁忙期に注意!
上記の東京博多間の移動の金額は、基本的にいつも適用されます。
しかし乗り物によって繁忙期の料金が大きく変動したりと場合によっては、この順番に変化が生じる場合があります。
そこで、ここでは各東京博多間の移動法の繁忙期をまとめます。ぜひこちらも参考にしてください。
飛行機
飛行機の繁忙期は主にお盆を含めた8月、年末年始、3月終わりとなっています。
この時期は学生や社会人も旅行に行くことが多いのでどうしても高くなる傾向にあります。
また繁忙期ははっきりと定められておらず目安となっているので、日によって変化します。
そして繁忙期に一番料金の振れ幅が大きいのが飛行機です。
平日の場合はLCCの場合1000円ほどの違いですが、休日などに出発する場合2倍近く変わってしまうので注意が必要です。
【参考価格】(2019年12月時点の調査)
12月31日の料金 20,950円(ジェットスター)
1月31日の料金 9,340円(ジェットスター)
新幹線
2019年の新幹線の繁忙期はJRによると
3月21日~4月5日、4月28日~5月6日、7月21日~8月31日、12月25日~1月10日
となっています。
飛行機と違い、明確に定められているのでわかりやすくなっています。
また料金も通常の料金に200円足されるだけなので(2019年12月現在)繁忙期に急な出張が決まってしまった場合は新幹線の利用をオススメします。
夜行バス
夜行バスの繁忙期は、飛行機と同じくお盆を含めた8月、年末年始、3月終わりと長期休暇に多いといえます。
こちらも新幹線のようにはっきりと定められているわけではないので、時期によって変化してきます。
ただそこまで、料金は変わらないので安くいきたい方にお勧めなのは夜行バスとなっています。
【参考価格】(2019年12月時点の調査)
12月25日の料金 13,000円(オリオンバス)
1月25日の料金 10,300円(オリオンバス)
東京~博多間の早い移動法 TOP3
東京博多間の移動時間を示しています。時期や交通状況によって変化しますが概ねの目安です。
1飛行機(全般) 約2時間
2新幹線 約5時間
3夜行バス 約16時間
東京から博多間の各移動法を解説!
それでは東京から博多間の各移動法を解説していきます。
東京から博多、博多から東京、一番お得なのは 飛行機!?
意外なことですが東京から博多まで、博多から東京までの移動法の中で時間的にも、価格的にもお得なのは飛行機です。
成田空港発になりますが、LCCであれば8000円前後、一般航空でも13000円ほどで博多に行くことができます。(1か月前予約)
また価格の魅力だけでなく、時間的な魅力もあります。なんと東京から博多までを2時間で移動できます。
もちろん直前の予約では飛行機代はとても高くなってしまいますが、博多出張まである程度時間がある場合は飛行機のご利用をお勧めします。
東京から博多まで安定性を重視するなら新幹線
今のところ東京から博多までの最も一般的な生き方は新幹線ではないでしょうか。
東京から博多までの新幹線の所要時間は5時間ほど、料金は2万円を超すものが多いです。
しかし、飛行機と違い東京駅などの主要駅から乗り、博多駅に到着できるので空港までの移動が必要ない。荷物検査がない。直前でも料金が前後しない。などの多くのメリットがあります。また乗車トラブルなどは少ないので、それらを含めて安定性が高いといえます。
突然決まった出張や絶対遅刻できない予定が博多である際ににおすすめです。
東京から博多まで、直前の利用なら高速バス
高速バスは、東京から博多まで時間はかなりかかってしまいますが、その安さが魅力です。
また直前であっても、料金はほとんど変わらないためいきなり決まった博多出張に安くいきたいという方は高速バスのご利用をオススメします。
こちらも、東京から博多まで気軽に乗れて荷物も預けられる気軽さが魅力です。
東京から博多まで、ゆったりとした旅なら長距離フェリー
あまり知られていないですが、東京から博多まではフェリーで行くこともできてしまいます。
東京から博多まで所要時間36時間ほど、お値段は2万円前後とかかってしまいますが普段とは違う行き方をしてみたい人、ゆったりとした時間を過ごしてみたい人はご利用してみてはいかがでしょうか。
ご自身にあった選択を
いかがでしたでしょうか。ご紹介したように、東京博多間は数種類の行き方があります。
ご自身の状況に合わせて、ぜひ好きなものをお選びください!
みんなの貸会議室は、福岡(博多)天神駅徒歩2分の貸会議室・レンタルスペースです。
24時間利用可能。プロジェクターなどの備品は全て無料で、1時間1,620円からご利用できます。