MENU
カテゴリー
空室・スケジュールの確認は、こちらを クリック

夏に向けた感染症対策!熱中症と感染症を同時に予防する

こんにちは。福岡・天神駅徒歩2分のレンタルスペース、みんなの貸会議室です。

みんなの貸会議室は、会議はもちろん、リモートワーク、異業種交流会、セミナーや講演会、各種イベント、各種研修、展示会、採用説明会、面接、入試、各種教室、歓迎会、送別会、などのビジネスでのご利用から、パーティー、女子会、ママ会、映画館紹介、撮影会、オフ会、同窓会等、ビジネス以外のご利用まで、年間約10万名の皆様に様々な用途でご利用いただいております。
ぜひお気軽にご相談くださいね。

新型コロナウイルスに対してワクチン接種が開始するなど良いニュースが届いています。

しかし新型コロナウイルスがすぐに収束することは考えづらいため、今後も感染症対策をする必要があるでしょう。

これから暖かく、暑くなってくる中での感染症対策は何に気を付ければよいのでしょうか。

今回は夏に向けた感染症対策についてご紹介します!

目次

感染症対策と熱中症対策を同時に行う

夏場の感染症対策として一番気にしてほしい部分が熱中症対策です。

気温の高い部屋でマスクをしたままだと熱中症になってしまうかもしれません。

また熱中症を気にしてマスクを付けないなどをしていると、感染症対策が出来ません。

そこでここでは、感染症対策と熱中症対策を同時に行うポイントをご紹介します。

マスクを無理に付け続けない

NHKの調査によると、マスクを付けた場合、つけていない時と比べて口元の温度が3度高いそうです。

また着用してない時と比べ、心拍数や呼吸数、血中二酸化炭素濃度、体感気温が上昇するなど体に負荷がかかりやすくなります。

そのため熱い中無理にマスクを付け続けていると、熱中症のリスクが高まってしまいます。

そのためどうしてもつらい人や熱いと感じる人、特に高齢者の方などは、屋外の他者から2mは距離を取れる場所で、マスクを外して休むようにしましょう。

またマスクをする際は強い負荷がかかる運動などは避け、こまめに水分を取ることも大事です。

2歳未満はマスクを着用させない

厚生労働省は2歳未満の子は窒息や熱中症のリスクが高まるとして、マスクを着用させないように呼び掛けています。

もし着用させるときでも、周りの保護者や周りの大人が十分に体調に配慮することが前提で、体調が悪い時は無理に着用させる必要はないとしています。

喉が渇いていなくても、こまめな水分補給をする

1時間ごとにコップ1杯の水を飲む、入浴前後や就寝前にも積極的に水を取る等こまめに水分補給をしましょう。

特にマスクをしていると、体の温度が高くなるのでより水分を取るようにしてください。

目安は1日あたり1.2リットルです。

熱さは極力避ける

各自ができる熱さ対策を徹底しましょう。

涼しい恰好をして、日傘や帽子を着用する、少しでも体調が悪くなれば涼しい場所へ移動するなどをすればそれだけで熱中症のリスクは大幅に減らすことが出来ます。

エアコンを使用していても換気をする

熱中症予防にはエアコンが効果的ですが、家庭用のエアコンは空気を循環させているだけで換気は行えていません。

そのためエアコンをつけていたとしても窓を開けたり換気扇を使い空気の入れ替えを行う必要があります

喚起をすると室内の温度が高くなりやすいので、エアコンの設定温度を普段より下げると良いでしょう。

かといって、エアコンを付けずに窓だけを開けていても熱中症のリスクが高まってしまうので併用するようにしましょう。

換気のポイント

換気を行う上では、3つのポイントがあるとされています。

  1. 空気の入り口と出口を作り、換気経路を作る
  2. 複数の窓を開けて空気を取り入れる
  3. 扇風機や換気扇で空気の流れを作る

これらを意識して、空気を流すことで熱中症や感染症のリスクを減らすことが出来ます。

自宅や仕事場などで意識してください。

暑さに備えた体づくりをする

暑くなり始めた時期から適度に運動をおこない、暑さに耐えられるような準備を行いましょう。

やや熱い環境で、ややきついと感じる強度で30分程度の運動がオススメです。

水分補給は忘れずに、体に異常を感じた場合は直ぐにやめるようにしましょう。

日頃から健康管理を行う

日頃からの健康管理は、感染症対策にもなりますし、熱中症対策にもなり得ます。

平熱を知っておけば、発熱に早く気づくことが出来るので、日々の確認を行いましょう。

具体的には、体温測定などがあげられます。

熱中症予防のポイント

以下では、基本的な熱中症予防の7つのポイントをご紹介します。

感染症対策と合わせて、こちらにも気をつけるようにしてください。

  1. 3食をきちんと食べる
  2. 喉が渇いたと感じたら水分補給(多量のカフェイン摂取は避ける)
  3. 経口補水液を1人2本の3日分常備
  4. クーラーをすぐ付ける、暑い場所にいない
  5. 喚起をこまめにおこない、湿度を上げない
  6. よく睡眠をとる
  7. 人混みの少ない中で、軽い運動を行う

上記のことに気を付けるだけで熱中症のリスクは下がります。

福岡天神で会議会場をお探しなら、天神駅徒歩2分・みんなの貸会議室 天神西通り北店へ

最後に、私たちみんなの貸会議室をご紹介させてください。

みんなの貸会議室は、24時間ご利用いただける、福岡は博多エリア、天神駅徒歩2分の貸し会議室・レンタルスペースです。

プロジェクターやスクリーン、ホワイトボードなどの各種備品はすべて無料でお使いいただけます。
さらに、高速の無料光Wi-Fiを全室に完備していますので、インターネットを通しての出演も安心して実施していただけます。

天神駅から徒歩2分、博多駅や福岡空港からも電車で1本と、抜群のアクセスが自慢。全国各地の皆様からご利用いただいております。

–  オススメポイント1 –

定員8名〜60名まで、6つの部屋をご用意!

みんなの貸会議室では、ご利用規模に合わせて、博多・天神エリアでは珍しい30名規模の部屋、さらに大きな集まりにもご利用いただける60名のお部屋までの部屋をご用意しております。

また全部屋個室のため、だれにも邪魔されることなく会議に集中することができます。

会議、テレビ会議やミーティングはもちろん、リモートワーク、異業種交流会、セミナーや講演会、各種イベント、各種研修、展示会、採用説明会、面接、入試、各種教室、歓迎会、送別会、などのビジネスでのご利用からパーティー、女子会、ママ会、映画館紹介、撮影会、オフ会、同窓会等、ビジネス以外のご利用まで、年間10万名の皆様に様々な用途でご利用いただいております。
ぜひお気軽にご相談ください。

もちろん、これらの会場は事前の下見も可能です。是非お気軽にお問い合わせくださいね。

– オススメポイント2 –

パソコン一つを持ってくるだけ!充実の無料設備

DXのための会議など複雑な議題では議論を可視化するためにホワイトボードやプロジェクターを使う場合も多いでしょう。

みんなの貸会議室では無料Wi-Fiはもちろん、ホワイトボードやプロジェクター、スクリーンなど会議に必要なものをすべて無料でご用意しています。

−無料設備例(定員8名の801会議室)−


光Wi-Fi、プロジェクター(EPSON型番:EB-W05)、ホワイトボード( 1200mm × 900mm , 900mm × 600mm )各1台、ホワイトボード用ペン、可動式机( 1800mm × 450mm )2台、椅子6脚、予備椅子2脚、延長コード( 2m )2本、電波時計1つ
※こちらのお部屋はプロジェクター用のスクリーンの設置はございません。ホワイトボード、または壁壁に投影してご利用ください。


−無料設備例(定員20名の803会議室)−


光Wi-Fi、プロジェクター( EPSON型番: EB-W05 )、プロジェクター用スクリーン(90インチ)、ホワイトボード( 1800mm × 900mm )、可動式机( 1800m × 450mm )4台、椅子12脚、机付き椅子6脚、予備椅子2脚、延長コード( 5m )2本、延長コード( 2m )2本、電波時計1つ


※その他定員12名、30名、60名のお部屋もございます。
※設備はお部屋によって異なります。

– オススメポイント3 –

駅から徒歩2分の好立地で、アクセス楽々

スペースを借りて会議をする場合、やはり立地が大切になってきます。

みんなの貸会議室は天神駅から徒歩2分の好立地にあるので、アクセスが非常に楽です。

駅近くを動き回る必要もないのでコロナ対策にもなりますよ。

スペース一覧を見てみる

– オススメポイント4–

24時間web予約・利用可能!最短1分後に利用OK

面倒な電話や問い合わせフォームへの入力は一切なく、webから簡単にご予約が可能です。
「突然打ち合わせ場所が必要になった…」そんな時でも安心。会員登録またはログイン後、最短1分後からご利用になれます。

ご利用も24時間いつでも可能なので、早朝の会議などいつでも時間が空いたときに会議を行うことができます。

スペース一覧を見てみる

– オススメポイント5–

新型コロナウイルス対策万全。安心してご利用くださいませ

1.完全無人でサービスをご提供

当店では、受付等の有人対応を排除しております。ご利用日における運営スタッフとお客様の接触は一切ありません。

2.全てのお部屋に消毒液を設置

3.24時間換気

4.オゾン殺菌装置の設置

 

全室に殺菌・消臭効果の高いマクセル社製のオゾン発生装置を全室に設置。

5.非接触型体温計を設置

6.ご利用者全員へマスク着用義務のお願い

7.ご利用者全員へ手洗いの徹底のお願い

スペース一覧はこちら

以上、長くなりましたが最後までお読みいただき、ありがとうございました!

福岡・天神へお越しの際はぜひみんなの貸会議室をご利用くださいませ。皆様のお越しをお待ちしております。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次