MENU
カテゴリー
空室・スケジュールの確認は、こちらを クリック

天神ビッグバンって?何のためにやるの?福岡が都市再開発へ!

こんにちは。福岡・天神駅徒歩2分のレンタルスペース、みんなの貸会議室です。

みんなの貸会議室は、会議はもちろん、リモートワーク、異業種交流会、セミナーや講演会、各種イベント、各種研修、展示会、採用説明会、面接、入試、各種教室、歓迎会、送別会、などのビジネスでのご利用から、パーティー、女子会、ママ会、映画館紹介、撮影会、オフ会、同窓会等、ビジネス以外のご利用まで、年間約10万名の皆様に様々な用途でご利用いただいております。
ぜひお気軽にご相談くださいね。

さて、今回は2024年に向けてオフィスや商業施設を建て替え、快適かつ活力にあふれた都市づくりを推進する“天神ビッグバン”という事業についてご紹介します。

天神ビッグバンが進むことで、天神周辺はより活性化され、ビジネスシーンのみならず、世界各国からたくさんの人が訪れる観光地としても栄え、都市としての魅力をさらに開花させていくことが予想されています。

航空法高さ制限 の緩和、ビルの改築や増築など、再開発事業の内容については公開されていますが今ひとつ何がどう変わるのかわからないという人も多いはず。

そこで今回は、福岡を一新させる都市再開発事業“天神ビッグバン”について、そして天神ビッグバンがもたらす効果について考えてみましょう。

目次

天神ビッグバンとは

まずは天神ビッグバンそのものについて詳しくご説明します。

天神ビッグバンとは、福岡市が発足した都市再開発プロジェクトです。

福岡県の繁華街である天神エリアの老朽化した建物や施設を一新し、天神エリアのさらなる活性化を目指すため生まれました。

2015年にプロジェクト発足を発表。市内の建物の高さ規制を緩和し、2024年までに民間ビル30棟の建て替えを実施。延べ床を現在の1.7倍、雇用を2.4倍引き上げることを予定しています。

2017年1月には天神ビッグバン第1号物件となる大型複合ビル「天神ビジネスセンタープロジェクト」の概要を発表し、2019年1月29日より建設に着手。

ついに今年から、本格的に天神ビッグバンが始動したのです。

天神ビッグバンのプロジェクト内容とは?


出典:福岡市

近年福岡は、アジアの窓口として急速な発展を遂げています。福岡県の中でも特に天神エリアは県内外からもたくさんの人が訪れる都市として成長し続け、ビジネス街・繁華街両方の面で福岡の代表的存在となりました。

目まぐるしい発展を見せる天神エリアに住む人や働く人たち、そして観光で訪れるひとたちが、より快適に、豊かな暮らしを送れるように、このプロジェクトが発足しました。

天神ビッグバンにおけるプロジェクトは2019年1月現在、下記の通り発表されています。

(引用:福岡市公式HP

1.    航空法高さ制限 エリア単位での特例承認(天神明治通り地区 約17ha,旧大名小学校跡地 約1.3ha)

2.    官民共働型スタートアップ支援施設「FUKUOKA growth next」,スタートアップカフェ

3.    天神1丁目南ブロック(地区整備計画策定,地下通路整備)

4.    天神地下街仮設車路の有効活用(天神ふれあい通り駐輪場・地下通路)

5.    旧大名小学校跡地まちづくり

6.    水上公園

7.    地下鉄七隈線延伸事業

8.    交通混雑の低減に向けた駐車場の隔地化・集約化

9.    都心循環BRTの形成

10.  天神ビッグバンの奥座敷(西中洲)の魅力づくりに向けた道路整備と景観誘導

11.   春吉橋賑わい空間の創出

どの地域をどのように開発する、という各プロジェクトの詳細となっています。

大まかにまとめると、

①航空法の高さ制限を緩和させて、高い建物を建築できるようにする。

②建物や施設を改築・増設することで事業や店舗を拡大させ、街を活性化させる。

③福岡を活性化させて、人口や観光客数を増やす。

の3つのポイントがこのプロジェクトの主な目的となります。

つまり、建物や商業施設が増えることでビジネスの窓口が広がり、より多くの働きたい人たちを受け入れることができるようになります。

仕事が豊かになることで街が活性化し、施設やサービスが充実すると、観光客をはじめ天神に訪れる人たちがより快適に過ごすことができるようになると考えられています。

3つのポイントから紐解く“天神ビッグバン”効果とは?

このプロジェクトを進行することで、福岡にどういう影響をもたらすのでしょうか?

先ほどご紹介した3つのポイントから天神ビッグバンがもたらす効果について考えていきましょう。

1. 高層ビル建設により、事業拡大! 売り上げ850億円増加を目指す

多くのニュースやメディアで取り上げられているのが、航空法の緩和についてです。

今まで天神エリアにあった建物には航空法により一定の高さに制限されていました。

今回、国家戦略特区によるエリア単位の高さ制限における特例承認を得ることで、今までよりも高い建物を建築することができるようになります。

建物が高くなることで、1つの建物で扱う事業やお店の数を拡大することができ、雇用数も増やすことが可能となります。

冒頭にご紹介した動画によると、2015年の福岡市が抱える雇用数が39,900人であったところ、天神ビッグバン終了後の2025年には2.5倍となる98,100人にまで増やすことを目的に掲げています。

利益としては、850億円の増加を見込んでいるそうです。

これにより、日本を支えることはもちろん、アジアを繋ぐ拠点としての重要な都市として成長していくことが予想されます。

2. 建物も一新! 観光客も増加し、華やかで賑やかな都市に

航空法の緩和により、10年間で老朽化したオフィスビルなど計30棟のビル建て替えを実施するとされている天神ビッグバン。

他にも旧大名小学校跡地を活用したホテル建設や、複数のオフィスビル・商業施設の建設も予定されています。

ビジネスシーンとしての活躍はもちろん、国内外からの観光客も楽しめる都市としてさらに華やかで、賑やかな街と成長していくでしょう。

また、福岡空港は2019年春から完全民営化されることで、インバウンド観光客がさらに急増するといわれています。(引用:日本経済新聞様)

その受け入れ体制も整うことで、アジアの架け橋となり福岡全体がさらに活性化されていくとされています。

3. 交通の便も良くなり、各方面へのアクセスも良好になる

都市としての発展や観光客の増加という目的に合わせて、交通の面も開発していくというのもプロジェクトの1つ。

そのため、各地の道路整備や地下通路の改善、そして天神に直結する地下鉄七隈線をさらに拡大する、といった交通の便を良くする事業も進みつつあります。

これにより、県内外から天神エリアをはじめとした福岡の中心地へのアクセスを良くし、福岡の人口、他県からの流動が増加することが見込まれています。

都市開発していく福岡では、様々なイベントが行われる

多くの人で賑わうこととなる福岡の中心地・天神

ビジネスマンは日々打ち合わせや会議、セミナーとたくさんのイベントがこの地で行われることとなるでしょう。

また、アクセスがより良くなるため、レクリエーション会や教室といった小規模なイベントも行いやすい位置となります。

賑やかな反面、静かな場所他人に邪魔されない空間を見つけるのは難しくなっていきます。

みんなの貸会議室なら、天神駅スグで個人スペースが確保できる!

みんなの貸会議室は天神駅から徒歩2分の好立地にあるレンタルスペースです。

1時間1620円~利用でき、24時間営業なので急な打ち合わせのときも安心!8名ほどで利用できる小さいスペースから、60人ほどが収容できる大きいスペースまで、幅広いレンタルスペースをご用意しています。

また、セミナーなどに必須なプロジェクターやホワイトボードなど、様々なオプション無料でご提供しております。

都会になるほど、個人のスペースを確保しづらくなりますが、レンタルスペースなら他社の介入なく打ち合わせや会議、その他教室やレクリエーション会が行えます。

静かなスペースがあれば、それだけ生産性もあがります。

「急に場所が必要になった」「打ち合わせができる静かなところが欲しい」etc…
そんなときはぜひみんなの貸会議室をご利用ください。

【2020年9月最新】天神ビッグバンの動向は??

天神ビッグバンの大まかな紹介は終わったので、2020年5月時点での天神ビッグバンの動向をお知らせします。ぜひ、身近にどのようなことが起こっているのかその参考にしてください。

福ビル街区建替プロジェクト


出典:福岡市

西日本鉄道㈱では、福ビル街区(福岡ビル、天神コアビル、天神第一名店ビルを含む街区)建て替えプロジェクトにおいて、街区全体の同時開発を決定いたしました。

併せて、イオングループのイオンモール㈱との間で、同社の新ビルへの出店について合意したため大規模の建て替えが可能になったようです。

幅約100m、奥行き80m、高さ96mの大規模なビルになる予定で、オフィスやお店、ホテルなどが導入される予定です。

その先進的なデザインは福岡の新たなランドマークとなることです。

ザ・リッツ・カールトンホテル誘致

出典:福岡市

2019年の7月に世界的に有名なホテルの「ザ・リッツ・カールトンホテル」の誘致が決まりました!
旧大名小学校跡地を活用し、ザ・リッツ・カールトンホテルを含めた複合施設を2022年にオープンすることが決まっています。

具体的には、
日本で7番目となる「ザ・リッツ・カールトン福岡」の誘致
総面積約30,000㎡となるハイグレードオフィス
都心では珍しい約3,000㎡もの広大な広場、イベントホール

などなど福岡のあらたな名所になること間違いなしの素敵な場所になりそうです。

2022年が待ちきれません!

天神ビッグバン賑わい創出プロジェクトチーム

いま現在もビルの建て替えが進んでいたりと賑わいを見せている天神ビッグバン。

その賑わいを保とう、もっと活性化しようと結成されたのが天神ビッグバン賑わい創出プロジェクトチームです。

具体的には、渡辺通東西におけるイベントの連携強化、キッチンカーなどによる日常的な賑わい・利便昨日の充実、などが考えられています。

今後さらなるイベントも予想されています。

今後の天神ビッグバンの町全体を巻き込んでの発展が予想され、とても楽しみです。

天神ビジネスセンタープロジェクト

ワークライフバランスをコンセプトにしたプロジェクトで、グローバルトップ企業を誘致することが目的です。

「ワーク」「ライフ」のそれぞれに意味があり、

【ワーク】福岡初の大規模免震構造、国内屈指のBCP性能、オフィススペック

【ライフ】遊び心のあるデザイン、最高級ホテル並みのインテリア、カフェストリート

今までにない魅力が詰まった、ビジネスビルと言えます。

地下鉄天神駅にも直通する予定なのでアクセスも抜群です。

随時更新:新型コロナウイルスの影響は?

全世界を突然襲った新型コロナウイルス。

これによって都市開発真っただ中の天神ビッグバンも少なからず影響が出ています。

ここではその影響について随時更新していくので、ぜひチェックしてみてください。

2020年5月追記

昨年度からの新型コロナウイルスの影響により、工事が中断していましたが、新型コロナウイルスの感染が抑えられていたことから徐々に再開されています。

ただ今後の新型コロナウイルスの状況次第で、再び工事が中断や完成したとしても需要が低迷することも考えられます。

今のところ福岡市から新型コロナウイルスによる竣工の遅れなどは公表されてませんが、今後の動向に注目です。

2020年9月追記 世界に先駆けた感染症対応シティへ


出典:TENJIN SITE

今まさに天神ビッグバンによって生まれ変わろうとしている天神地区ですが、新型コロナウイルスの影響によりある変化が生じました。

それは、WithコロナPostコロナを見据えた要件を都市開発に組み込むこと。

具体的には、ビルの建て替えの際に「換気」や「非接触」、「身体距離の確保」、「通信環境の充実」などの要素を組み込み

国際競争力と安全安心を両立する魅力的な街づくりへの挑戦が始まっています。

福ビル街区建て替えプロジェクト

前述した福ビル街区建て替えプロジェクトは新型コロナウイルスの流行に伴い感染症対策にも注力するようになりました。

具体的には、オフィスの全フロアに天候や騒音に左右されず自然換気を可能とするダブルスキンの採用、非接触エレベーターの導入、オンライン会議に最適な室内づくりなどです。

プロジェクトが決まった後も日々進化する天神ビッグバンを楽しみに待ちましょう。

天神で場所を借りるなら、天神駅徒歩2分・みんなの貸会議室 天神西通り北店へ

最後に、私たちみんなの貸会議室をご紹介させてください。

みんなの貸会議室は、24時間ご利用いただける、福岡は博多エリア、天神駅徒歩2分の貸し会議室・レンタルスペースです。

プロジェクターやスクリーン、ホワイトボードなどの各種備品はすべて無料でお使いいただけます。
さらに、高速の無料光Wi-Fiを全室に完備していますので、インターネットを通しての出演も安心して実施していただけます。

天神駅から徒歩2分、博多駅や福岡空港からも電車で1本と、抜群のアクセスが自慢。全国各地の皆様からご利用いただいております。

–  オススメポイント1 –

定員8名〜60名まで、6つの部屋をご用意!

みんなの貸会議室では、ご利用規模に合わせて、博多・天神エリアでは珍しい30名規模の部屋、さらに大きな集まりにもご利用いただける60名のお部屋までの部屋をご用意しております。

飲食物も持ち込めるので、懇親会も行うことができます。

会議、テレビ会議やミーティングはもちろん、リモートワーク、異業種交流会、セミナーや講演会、各種イベント、各種研修、展示会、採用説明会、面接、入試、各種教室、歓迎会、送別会、などのビジネスでのご利用からパーティー、女子会、ママ会、映画館紹介、撮影会、オフ会、同窓会等、ビジネス以外のご利用まで、年間10万名の皆様に様々な用途でご利用いただいております。
ぜひお気軽にご相談ください。

もちろん、これらの会場は事前の下見も可能です。是非お気軽にお問い合わせくださいね。

– オススメポイント2 –

用途は様々、充実の無料備品

無料Wi-Fiはもちろん、プロジェクターやスクリーンなど様々な無料備品を取り揃えております。

会議はもちろん、パーティー会場や映画鑑賞会など様々な用途にお使いいただけます。

各種相談にも乗りますのでぜひお気軽にご連絡ください。

−無料設備例(定員20名の803会議室)−


光Wi-Fi、プロジェクター( EPSON型番: EB-W05 )、プロジェクター用スクリーン(90インチ)、ホワイトボード( 1800mm × 900mm )、可動式机( 1800m × 450mm )4台、椅子12脚、机付き椅子6脚、予備椅子2脚、延長コード( 5m )2本、延長コード( 2m )2本、電波時計1つ


−無料設備例(定員60名の601会議室)−


光Wi-Fi、プロジェクター( EPSON型番: EB-W05)、プロジェクター用スクリーン(100インチワイド)、ワイヤレスマイク2本(マイクスタンド有り)、スピーカー(ベルキャット 型番:BWPA-40)、ホワイトボード( 1800mm × 900mm 1台, 1200mm × 900mm 1台 )、可動式机( 1800mm × 450mm 12台, 1200mm × 450mm 7台)、椅子50脚、予備椅子11脚、延長コード( 5m )2本、延長コード( 2m )2本、電波時計1つ


※その他定員8名、20名、30名のお部屋もございます。
※設備はお部屋によって異なります。

– オススメポイント3 –

駅から徒歩2分の好立地で、誰でも簡単にアクセス可能

集まる場所を探しているときに最も大切なのが立地。

みんなの貸会議室は天神駅から徒歩2分の好立地にあり

なのでどなたでも集まりやすく、非常に利用しやすなっています。

大人数で開催したい場合に特にお勧めです。

スペース一覧を見てみる

– オススメポイント4–

24時間web予約・利用可能!最短1分後に利用OK

面倒な電話や問い合わせフォームへの入力は一切なく、webから簡単にご予約が可能です。
「打ち合わせ場所が必要になった…」そんな時でも安心。会員登録またはログイン後、最短1分後からご利用になれます。

ご利用も24時間いつでも可能なので、夜遅くから始まる打ち合わせや早朝の集まりにもご利用いただけますよ。

スペース一覧を見てみる

– オススメポイント5–

新型コロナウイルス対策万全。安心してご利用くださいませ

1.完全無人でサービスをご提供

当店では、受付等の有人対応を排除しております。ご利用日における運営スタッフとお客様の接触は一切ありません。

2.全てのお部屋に消毒液を設置

3.24時間換気

4.オゾン殺菌装置の設置

 

全室に殺菌・消臭効果の高いマクセル社製のオゾン発生装置を全室に設置。

5.非接触型体温計を設置

6.ご利用者全員へマスク着用義務のお願い

7.ご利用者全員へ手洗いの徹底のお願い

スペース一覧はこちら

以上、長くなりましたが最後までお読みいただき、ありがとうございました!

福岡・天神へお越しの際はぜひみんなの貸会議室をご利用くださいませ。皆様のお越しをお待ちしております。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次